<%= stylesheet_link_tag 'style' %> 田中豊治 研究室
活動のデータ



社会貢献活動
 (1) 地域貢献活動(=地域活性化のための連携協力活動)

1997年 1月〜 行政や市町村合併問題について政策提言していく自主的市民グ

         ループ「新しい佐賀を考える住民会議」を発足(発起人:古賀醸治・

         田中豊治・佐賀青年会議所理事長)。これまで97・98・2000年と

         3回にわたり、「佐賀のまちづくりに関する住民意識調査」を実施。

         この成果は、97年度の『 提案します!佐賀ビジョン』、98年度の「

         佐賀広域圏まちづくりフォーラム」の開催、「 考えよう!佐賀の未来

         社会」、『広域行政研究報告書』の発行など。99年度は「広域まちづ

         くり討論会」(郡南部4町)の開催、『どがんでしょうか、こがんまち−

         佐賀市郡新まちづくり構想書』の発行など。2000年度は「広域まち

         づくり討論会」を郡北部2町と佐賀市で実施、広報誌の配布など。市

         町村合併の推進に寄与。

2005年 6月 地域創成教育プロジェクト活動実績として、佐賀地域中心商店街の

         地域活性化事業に取り組んでいる企業(らららグループ、寿インター

         ナショナル)の幹部リーダーを招聘し、講演会(公開授業)を実施。成

         功の条件などをまとめて『地域創成型学生参画教育モデル開発事業

         報告書』に提出。地域リーダーの掘り起こしとリーダーシップのあり方

         を検討。

2005年 7月〜 現在 ゼミ生の卒論指導とインターンシップ体験のため、講師を

         務める「佐賀県立高齢者大学」の講義(リーダーシップ研修、地域振

          興研修)に学生を参加させ、まちづくりワークショップを一緒に体験学

         習させたり、高齢者のアンケート調査を実施しデータのフィードバック

         している。「高齢者時代の人材育成・能力開発」の一環として学生の

         視点からアプローチ。


 (2) 地域貢献活動(=学外団体・各種審議会・委員会活動)

1985年 4月 日本都市センター・都市行財政研究委員会専門 委員(至昭和62年

          3月)

1987年 4月 日本地域開発センター・板橋区コミュニティ活動推進調査委員会

          委員(至平成元年3月)

1990年 6月 東京都北区史編纂調査会都市問題部会 参事(至平成6年3月)

1990年 8月 地方自治情報センター・小規模町村におけるIT推進調査研究専

          門部会(自治省委託) 委員 (至平成3年3月)
 
1994年 9月 伊万里市ふるさと21健康長寿のまちづくり面的施設整備計画策

          定委員会 委員(至平成7年3月)

1995年12月 佐賀市行政改善懇話会委員 副会長(至平成11年12月31日)

2000年 4月 佐賀県東背振村第4次長期総合計画策定 アドバイザー(至平成

          13年6月)

2000年 5月 佐賀県立高志館高等学校海外留学等研究委員会 校外委員

          (至平成13年3月31日)

2001年 5月 佐賀NPO(特定非営利活動法人)センター 理事(至平成18年

          31日)

2001年10月 『組織科学』 論文レフェリー

2001年12月 21世紀の市町村合併を考える国民協議会佐賀県支部 監事

          (至平成19年3月)

2002年 4月 佐賀市公共事業評価監視委員会 委員(至平成17年3月31日)

2002年 5月 鳥栖市・中原町・北茂安町・三根町合併協議会 広域委員

          (至平成15年3月31日)

2002年 5月 佐賀県都市計画審議会都市計画区域マスタープラン専門部会

          専門委員(至平成16年3月31日)

2002年10月 第2次佐賀市行政改革推進会議委員 副会長(至16年3月25日)

2003年10月 NPOスチューデント・サポート・フェイス  理事(至現在)
 
2004年 4月 第3次佐賀市行政改革推進会議委員 副会長(至18年

          1月29日)

2005年10月 佐世保市・宇久町合併協議会 広域委員(至平成18年

          3月31日)

2006年 1月 ローカル・マニフェスト推進ネットワーク・九州ブロック発起人・

          世話人(至現在)

2006年10月 佐世保市・宇久町合併協議会 広域委員(至平成18年

          3月30日)

2006年11月 伊万里市行政改革推進会議委員 副会長(至現在)

2007年 1月 佐賀市行政改革推進会議委員 副会長(至平成22年

          3月)

2007年 7月 佐賀市公共事業評価監視委員会 委員(至現在)


(3) 地域貢献活動(講演、研修等の講師)

1988年 7月 「地域行政とまちづくり」

          東京都世田谷区職員研修 講師(世田谷区役所会議大会義室)

1994年 2月 オムニバス講座「地方分権を考える―21世紀の地域振興・出張

          所をめぐる現状と課題―」

          東京都板橋区職員研修 講師(板橋区職員センター)

1994年 9月 「行政・住民のパートナーシップづくりと行政組織の活性化」

          市町村アカデミー 講師(市町村職員中央研修所)

1994年10月 「地方分権と自治体の組織変革」

          佐賀市―般職員研修 講師(佐賀市青年の家)

1995年 6月 「公共部門の役割と今後の方向性」

          福岡市政策課題研修 講師(福岡市職員研修所)

1995年11月 「地方行革の背景とねらい」

          諸富町職員組合研修 講師(諸富町役場)

1996年 6月 「政策形成能力向上のための研修技法について」

          自治研修協議会中国部会研究会 講師(山口県自治研修所)

1996年 7月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・市監督者(第1部)研修 講師(佐賀県職員研修所)

1996年 9月 「政策形成」

          長崎県・第2回管理職員研修 講師(対馬/厳原町文化会館

          ・長崎県職員研修所)

1996年10月 「政策形成(応用)」

          佐賀県・市監督者(第2部)研修 講師(佐賀県職員研究所)

1996年10月 「組織の活性化について」

          岡山市局長級職員研修 講師(岡山市総務局職員研修所)

1996年10月 「参加から参画へ 女性登用、その現状と課題」

          福岡県久留米市役所・女性問題研修 講師(久留米市総務部

          人事研修課)

1996年11月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・町村監督者研修 講師(佐賀県職員研修所)

1996年11月 「政策形成」
 
          長崎県・第3回管理職員研修 講師(福江/五島支庁会議室

          ・長崎県職員研修所)

1996年12月 「政策形成」

          長崎県・第4回管理職員研修 講師(ヘルシーパルいさはや・

          長崎県職員研修所)

1997年 1月 「政策形成」

          長崎県・第5回管理職員研修 講師(ルネサンス長崎伊王島

          ラルゴホール・長崎県職員研修所)

1997年 1月 「政策形成」
 
          長崎県・第6回管理職員研修 講師(伊王島町セントロ・クー

          トラル・長崎県職員研修所)

1997年 1月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・町村監督者研修 講師(佐賀県職員研修所)

1997年 2月 「政策形成研修」

          諌早市管理職員(部長・次長・課長)研修 講師(国立諌早

          少年自然の家・諌早市企画調整部職員課)

1997年 2月 「管理職の政策形成能力の向上について」

          築後6市幹部職員研修会 講師(福岡リーセントホテル・

          柳川市市長公室人事秘書課)

1997年 5月 「組織論―政策形成型組織のありかた―」

          山口県市町村課長補佐課程研修 講師(山口県自治研修所)

1997年 5月 「政策形成論」

          山口県・新任係長級課程研修 講師(山口県自治研修所)

1997年 6月 「公務員倫理」

          佐賀県・平成9年度監督者(現任係長級)研修 講師(佐賀

          県職員研修所)

1997年 6月 「政策形成」

          長崎県・第1回管理職員研修策U部 講師(ルネサンス長崎/

          伊王島ラルゴホール・長崎県職員研修所)

1997年 7月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・平成9年度町村監督者(第1部)研修 講師

          (佐賀県職員研修所)

1997年 7月 「政策形成基礎原論」

          佐賀県・平成9年度監督者(第1部)研修 講師

          (佐賀県職員研修所)

1997年 7月 「公務員倫理」

          佐賀県・平成9年度監督者(現任課長補佐級)研修 講師

          (佐賀県職員研修所)

1997年 7月 「私のまち 佐賀ビジョン」

          第170回ブランチ会 講師(ホテルニューオータ二佐賀)

1997年 7月 「政策形成」

          長崎県・第2回管理職員研修第U部 講師(長崎県対馬支庁

          別館第2会議室・長崎県職員研修所)

1997年 7月 「政策形成」

          長崎県・第1回市町村職員研修「吏員第U部」 講師(長崎県

          自治研修所)

1997年 8月 「政策形成」

          長崎県・第3回管理職員研修第U部講師(長崎県五島支庁別館

          A会議室・長崎県職員研修所)

1997年 8月 「政策形成」

          長崎県・第2回市町村職員研修「吏員第U部」 講師(長崎県

          自治研修所)

1997年 9月 「新しい佐賀のまちづくり提言」

          新しい佐賀を考える住民会議 講演(佐賀青年会議所)

1997年 9月 「政策形成の原論と実践」

          福岡県筑後市職員研修 講師(筑後市役所)

1997年10月 「地域づくりの視点」

          地方自治アカデミー講演 地方自治施行50週年記念事業実行

          委員会主催 講演(アバンセ)

1997年10月 「県政の課題―地方分権の推進−」

          佐賀県平成9年度町村職員第2部研修 講師(佐賀県職員研修所)

1997年10月 「アジアの時代と九州」

          平成9年度佐賀大学公開講座・文化教育学部有田教室 講師

          (有田町勤労者福祉会館)

1997年11月 「地方分権時代に進めるまちづくり・パートU〜まちづくりと住民

          参加〜」
 
          第70回九州都市企画主管者会議 講師(武雄温泉ハイツ)

1997年12月 「政策形成」
 
          長崎県・平成9年度第4回管理職員研修第2部 講師(佐世保市

          県北会館)

1997年12月 「政策形成」

          長崎県・平成9年度第5回管理職員研修第2部 講師(島原市

          霊兵公民館)

1998年 1月 「政策形成」

          長崎県・平成9年度第6回管理職員研修第2部 講師(ルネサ

          ンス長崎・伊王島ラルゴホール)

1998年 1月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・平成9年度町村監督者(第2部)研修 講師(佐賀県

          組織研修所)

1998年 2月 「政策形成研修」(第1回目)

          諌早市管理職員(課長補佐級)研修 講師(国立諌早少年自然

          の家・諌早市企画調整部職員課)

1998年 2月 「政策形成研修」(第2回目)

          諌早市管理職員(課長補佐級)研修 講師(国立諌早少年自然

          の家・諌早市企画調整部職員課)

1998年 3月 「職場の人事管理」

          平成9年度・福岡県遠賀町管理職研修 講師(北九州ハイツ)

1998年 3月 「地方分権時代における行政改革のありかた」

          愛媛県松野町職員研修会 講師(松野町役場)

1998年 6月 「政策形成」

          佐賀県・平成10年度監督者等(主査)研修(第1部) 講師

          (佐賀県職員研修所)

1998年 6月 「21世紀の佐賀を考える〜県民の意識改革と行動〜」

          佐賀21世紀への英知委員会設立総会 講演(佐賀新聞社)

          『県民フォーラム’98事業報告書』県民フォーラム実行委員会

           6〜7頁

1998年 7月 「政策形成基礎理論」
 
          佐賀県・平成10年度町村監督者(第1部)研修 講師(佐賀県

          職員研修所)

1998年 7月 「社会学概論」

          佐賀県社会福祉協議会・平成10年度社会福祉主事資格取得

          認定講習会 講師(佐賀県社会福祉会館)

1998年 8月 「政策形成」

          佐賀県・平成10年度市町村管理者研修 講師(佐賀県職員

          研修所)

1998年 8月 「住民参加と地方自治体〜住民と行政との協働〜」

          産能大学’98地域経営フォーラム「分権・行革時代の住民サービ

          スの質的向上を考える研究会」 基調講演(東京ファッションタウン

          東館)

1998年 9月 「住民意識調査研究発表」

          新しい佐賀を考える住民会議「佐賀広域圏まちづくりフォーラム

          ’98−今、どうして市町村合併なのか−」 報告(佐賀市文化会館)

1998年 9月 「介護保険導入で暮らしはどう変わる?」

          佐賀県介護普及センター「佐賀地域高齢者介護フォーラム」

          コーディネーター(エスプラッツホール)

1998年10月 「地域の知的ネットワーク構築」

          佐賀県生涯学習センター・平成10年度生涯学習アドバンスト

          セミナー『ふるさと学企画創造講座』演習 講師(アバンセ)

1998年10月 「政策形成」

          佐賀県・平成10年度市町村監督者(第1部)研修 講師(佐賀

          県職員研修所)

1998年11月 「政策形成入門」

          佐賀県・平成10年度町村職員(第2部)研修 講師(佐賀県

          職員研修所)

1998年11月 「共生の時代〜歴史に学ぶ現代社会〜」

          平成10年度佐賀大学文化教育学部公開講座・有田教室 講師

          (有田町勤労者福祉会館)

1998年11月 「21世紀に向けた佐賀の人づくり」

          県民フォーラム実行委員会・’98県民フォーラム パネリスト

          (佐賀市文化会館) 『県民フォーラム‘98事業報告書』 44〜

          49頁

1998年11月 「分権化時代の地方自治〜行政のしくみと住民の役割〜」

          県民カレッジ夢パレット佐賀・女性学セミナー『女性の参画と

          エンパワーメント』 講師(アバンセ)

1998年12月 「分権時代の政策形成能力」

          和歌山県桃山町・平成10年度職員研修 講師(桃山町役場)

1999年 1月 「行政の文化化と地域の活性化」

          伊万里市職員研修 講師(伊万里市役所大会教室)

1999年 1月 「地域リーダーとしての議会議員のあり方」

          佐賀県町村義会議長会・町村議長(政策研究委員会)研修会 

          講師 (佐賀県自治会館)

1999年 8月 「政策形成」

          佐賀県・平成11年度市町村管理者(課長級)T部研修 講師

          (佐賀県職員研修所)

1999年 9月 「政策形成」

          佐賀県・平成11年度市町村管理者(課長級)U部研修 講師 

          (佐賀県職員研修所)

1999年 9月 「政策課題研究研修」

          佐賀市職員研修 講師(佐賀市大財別館)

1999年10月 「政策形成基礎理論」

          佐賀県・平成11年度町村監督者(係長級)研修 講師(佐賀県

          職員研修所)

1999年10月 「意識改革」

          鹿児島県高尾野町職員研修 講師(高尾野町役場)

1999年10月 「人間関係の理想と現実〜新しいリレーションづくりのための理論

          と実践〜」

          平成11年度佐賀大学文化教育学部 公開講座・有田教室 講師

          (有田町勤労者福祉会館)

2000年 2月 「中国の人口問題の現状と課題〜一人っ子政策の行方を中心に

          〜」アジア太平洋センターワークショップ コメンテーター(アクロ/b>

          ス福岡)

2000年 2月 「平成11年度政策課題研究研修〜まちづくりと人材育成〜」 佐

          賀市職員研修 講師(佐賀市庁舎庁義室)

2000年 3月 「分権時代の自治体職員」

          福岡県稲築町職員研修 講師(稲築町役場)

2000年 6月 「佐賀大学における中国との交流事業について」

          第4回佐賀地区日中友好協会記念講演 講師(クレオパーク鍋島)

2000年 6月 「アジアの中の佐賀のまちづくり〜社会学的アプローチ〜」

          佐賀県中学校教育研究会社会科部会研修 講師(アバンセ)

2000年 6月 「佐賀大学における中国との交流事業」

          平成12年度鹿島地区日中友好協会記念講演 講師(鹿島市民

          会館)

2000年 8月 「政策課題研究研修」

          佐賀市職員研修会 講師(国民年金保養センター「かんざき」)

2000年 9月 「政策法務の能力育成のための職員研修〜政策形成(政策づくり)

          から政策法務(条例づくり)へ〜」

          宮崎県延岡市職員研修「政策法務講座」 講師(職員会館)

2000年 9月 「分権型社会における広域行政の役割」

          全国ふるさと市町村圏研修セミナー2000in 佐賀 講師(はがく

          れ荘)

2000年11月 「市町村合併へ向けての市民運動〜みんなで考えよう そして動き

          出そう〜」

          鹿島青年会議所公開セミナー 講師(鹿島商工会館)

2000年11月 「佐賀のまちづくりと市町村合併の推進」

          佐賀市議会自民党議員研修会 講師(佐賀市議会)

2001年 4月 「道州制について」

          九州地区ディベート講座 講師(九州大学六本松キャンパス)

2001年 5月 「地方分権社会における政策自治体の形成に向けてー可能性として

          の新しい枠組みづくりを求めてー」

          長崎県北町村行政協議会講演 講師(レオブラザホテル佐世保)

2001年 5月 「毎日のくらしと生涯学習」

          有田町教育委員会講演会 講師(有田町役場)

2001年 6月 「地方分権時代に求められる公務員像」

          広島県本郷町職員研修 講師(本郷町役場)

2001年 6月 「市町村合併を考える」

          大分県佐伯南部広域自治会連合会自治会フォーラム 基調講演

          講師(佐伯文化会館)

2001年 6月 「これからの市町村合併をどう考えるか」

          大分県玖珠九重地域市町村合併推進フォーラム 基調講演

          講師・コーディネーター(九重文化センター)

2001年 7月 「政策形成について」

          熊本県上益城広域連合職員研修 講師(嘉島町役場)

2001年 8月 「市町村合併を考える」

          大分県臼津関地域市町村合併推進フォーラム基調講演

          講師(臼杵市中央公民館)

2001年 8月 「地方分権時代における政策形成能力の開発」

          長崎県北松浦郡宇久町職員研修 講師(宇久町役場)

2001年 9月 「政策形成概論と政策形成演習」

          佐賀県平成13年度政策課題研究セミナー 講師(佐賀県職員研修

          所)

2001年 9月 「政策課題研究研修」

          佐賀市職員研修会 講師(国民年金保養センター「かんざき」)

2001年10月 「佐賀のまちづくりと地域活性化」

          佐賀県八蜂会講演 講師(楊柳亭)

2001年10月 「政策法務」

          宮崎県延岡市職員研修 講師(延岡市役所)

2001年11月 「政策形成の育成」

          佐賀県北波多村職員研修 講師(北波多村役場)

2001年11月 「政策形成」

          鹿島県日置郡合同職員研修 講師(吹上砂丘荘)

2001年12月 「市町村合併と女性の新しい生き方」

          佐賀県神崎町職員組合女性部研修 講師(役場内大会議室)

2002年 1月 「城島町のまちづくりと市町村合併」

          福岡県城島町 講師(城島町総合文化センター)

2002年 1月 「市町村合併と地域ネットワークづくり まちづくり」

          「市町村合併を考える住民会議」をつくるための準備会 講師

          (JA佐賀みどり武雄地区センター)

2002年 2月 「市民活動の果たす役割」

          ボランティア・シンポジウム「子供の心と明るい社会づくり」

          佐賀市・NPOセンター 講師(パル21)

2002年 2月 「期待される管理者像」

          佐世保市教育センター 学校経営講座 講師(佐世保市教育

          センター)

2002年 3月 「住みたいまちづくり・市町村合併」

          アバンセフェスタ’02企画イベント「ともに考え・語ろう 市町村

          合併タウンミーティング」 佐賀県女性団体連絡会 講師・コー

          ディネーター(アバンセ)

2002年 3月 「21世紀に向けた新しいまちづくり」

          市町村合併シンポジウム「私たちの暮らしの中で、なぜ今、

          市町村合併なのか」 小城町女性祭り実行委員会 基調講演・

          コーディネーター(小城町中央公民館)

2002年 6月 「社会調査の基礎・手法について」

          鳥栖保健所管内地域保健対策推進調査研究会 研修会 講師

          (鳥栖保健所会議室)

2002年 7月 「市町村合併とまちづくり」

          佐賀大学地域経済研究センター 第6回市町村合併問題研究会

          (経済学部第1会議室)

2002年10月 「大学の危機と教育県佐賀」

          佐賀市選挙管理委員会 平成14年度白バラ講座 講師

          (佐賀市役所第2会議室)

2002年10月 「市町村合併によって佐賀県はどう変わるか?」

          佐賀県損害保険代理業協会 講師(損害保険ジャパン佐賀支店)

2002年10月 「市町村合併ー現状と問題ー」

          佐賀県太良町議会 講師(太良町中央公民会館)

2002年11月 「政策形成能力の形成について」

          平成14年度第3回福岡県管理監督者研修(課長補佐) 講師

          (福岡県職員研修所)

2002年11月 「意識改革と政策形成能力の強化」

          平成14年度第3回福岡県管理監督者研修(課長補佐) 講師

          (福岡県職員研修所)

2003年 2月 「合併、これから始まるまちづくり」

          杵藤広域圏シンポジウム「みんなで考えよう、NEW CITY」杵藤広域

          「フォーラム12」 『杵藤広域圏シンポジウム』実行委員会パネル

          ディスカッション コーディネーター(武雄市文化会館)

2003年 4月 「佐賀の将来展望と市民セクターによるまちづくり」

          佐賀大学経済学部地域経済研究センター 佐大教官と語ろう

          (佐賀大学地域貢献推進室分室 ゆっつらーと館)

2003年 4月 「市町村合併の必要性及び進捗状況」

          佐賀県連合青年団 市町村合併問題学習会 講師(佐賀県

          青年会館)

2003年 4月 「政策形成概論」

          佐賀県職員研修所 平成15年度政策課題研究セミナー開講

          講座 講師(佐賀県職員研修所)

2003年 5月 「政策形演習」

          佐賀県職員研修所 平成15年度政策課題研究セミナー開講

          講座 講師(佐賀県職員研修所)

2003年 8月 「政策形成について」

          熊本県上益城郡広域連合 平成15年度上益城郡町村職員研修

          (係長) 講師(御船町カルチャーセンター)

2003年 7月 「住民会議で検討できる協定項目は何なのか?」

          新しいまちづくりを考える住民会議 講師(JA佐賀みどり武雄会館)

2003年 8月 「新市建設計画の基本構想をどう考えていくのか?」 

          新しいまちづくりを考える住民会議 講師(JA佐賀みどり武雄会館)

2003年 9月 「分権時代の自治体のあり方」

          福岡県市町村職員研修所 第4回一般職員3部研修 講師(福岡

          県市町村職員研修所)

2003年10月 「政策課題成果発表会」

          佐賀県職員研修所 平成15年度政策課題研究セミナー開講講座 

          講師(佐賀県庁正庁)

2003年11月 「政策形成について」

          熊本県宇城広域市町村圏組合平成15年度市町・一部事務組合

          一般職員研修B 講師(宇城広域連合交流プラザ)

2003年11月 「どうする。どう考え どう取り組む 三瀬村」

          三瀬村・三瀬村議会 市町村合併をともに考えるシンポジウム

          コーディネーター(三瀬村公民館)

2004年 1月 「政策形成」

          宮崎県小林市役所平成15年度係長研修 講師(小林市立図書館)

2004年 1月 「いま、なぜ市町村合併なのか。10年後を見捉えた大和の選択肢」

          まちおこしグループざっくばらん2000 市町村合併学習会基調講

          演 講師(ウエルネス大和)

2004年 2月 「分権時代の自治体のありかた」

          福岡県市町村職員研修所 第8回一般職員3部研修 講師(福岡

          県市町村職員研修所)

2004年 2月 「政策形成」

          佐賀県山内町 平成15年度職員研修 講師(山内町役場)

2004年 2月 「これからの広域行政のありかたー行政と住民の共生と協働ー」

          佐賀県広域市町村圏連絡協議会 佐賀県広域市町村圏連絡協

          議会研修会 講師(佐賀市文化会館大会議室)

2004年 2月 「議員と語ろう、大和の未来」

          大和の未来を考える住民会議 議員さんと町民の対話集会 講師

          兼コメンテーター(ウエルネス大和)

2004年 2月 「県内における市町村合併の状況について」

          佐賀経済同友会第3回市町村合併促進委員会講師(はがくれ荘)

2004年 2月 「変革の時代の政策立案」

          佐賀県市長会 7市職員政策課題研修 講師(若楠会館)

2004年 4月 「市町村合併について考える」

          合併を考える市民の会 学習会 講師(佐賀市民会館)

2004年 4月 「政策形成概論」

          佐賀県職員研修所 平成16年度政策課題研究セミナー 講師

          (佐賀県職員研修所)

2004年 5月 「政策形成演習(発表・講評)」

          佐賀県職員研修所 平成16年度政策課題研究セミナー 講師

          (佐賀県職員研修所)

2004年 5月 「審議会の政策決定過程への市民参加プログラム」

          佐賀大学公共政策情報センター 佐賀公共政策市民講座 講師

          (佐賀大学経済学部)

2004年 7月 「変革の時代における政策立案ー土木行政における最重要施策

          についてー」

          佐賀県建設技術センター 平成16年度土木・建築技術議員研修
 
          講師(建設技術センター)

2004年 7月 「シンポジウム in 佐賀大学『マニフェスト時代の民主主義:市民

          参加の審議会・政策評価体験』」

          佐賀大学公共政策情報センター 佐賀公共政策市民講座 シンポ

          ジスト(佐賀大学経済学部)

2004年 7月 「プレゼンテーションの手法についてー報告書の組み立てから報告

          会へ至るまでー」

          佐賀県男女共同参画課 佐賀県海外派遣事業「男女共同参画の

          翼」研修会 講師(若楠会館)

2004年 7月 「政策形成について」

          熊本県上益城広域連合 「政策形成」職員研修 講師(御船町

          カルチャーセンター)

2004年 8月 「政策課題研究セミナー中間報告会」

          佐賀県職員研修所 平成16年度政策課題研究セミナー 講師

          (佐賀県職員研修所)

2004年 9月 「各団員のプレゼンテーションに対する講評、全体のまとめ」

          佐賀県男女共同参画課 佐賀県海外派遣事業「男女共同参画

          の翼」 研修会 講師(若楠会館)

2004年 9月 「現代社会(2・3)地域振興策演習」

          (財)佐賀県長寿社会振興財団 佐賀県立高齢者大学 講師

          (唐津市高齢者ふれあい会館「りふれ」)

2004年 9月 「政策形成」

          佐賀県職員研修所 平成16年度政策課題研究セミナー 講師

          (佐賀県職員研修所)

2004年 9月 「先進国における大学の就職状況」

          韓国・圓光大学校 講師(圓光大学)

2004年 9月 「現代社会(2・3)地域振興策演習」

          (財)佐賀県長寿社会振興財団 佐賀県立高齢者大学 講師

          (鹿島公民館)

2004年10月 「政策課題研究セミナー成果発表会」

          佐賀県職員研修所 平成16年度政策課題研究セミナー 講師

          (佐賀県庁正庁)

2004年10月 「佐賀・アジア女性2004」

          『男女共同参画の翼』 研究会 講師

2004年10月 「職員人材育成:政策形成研修の事例(合併後のキャッチフレーズ

          づくり)」

          佐賀大学公共政策情報センター 佐賀公共政策市民講座 講師

          (佐賀大学経済学部)

2004年10月 「政策形成」

          宮崎県小林市役所平成16年度係長研修 講師(小林市立図書館)

2004年11月 「現代社会(2・3)地域振興策演習」

          (財)佐賀県長寿社会振興財団 佐賀県立高齢者大学 講師

          (勤労者福祉会館)

2004年12月 「日本社会の地殻変動と地方分権への流れ」

          佐賀大学文化教育学部プロジェクト型共同研究推進事業教員・

          学生の相互派遣教育による国際教育推進プログラム「日本セミ

          ナー」講座 講師(中国・華東師範大学外国語学院)

2004年12月 「地域振興策演習」

          (財)佐賀県長寿社会振興財団 佐賀県立高齢者大学 講師

          (アバンセ)

2004年12月 「政策形成」 

          熊本県宇城広域連合 平成16年度市町・ー部事務組合ー般

          職員B研修 講師(宇城広域連合交流プラザ)

2005年 1月 「政策形成の講義及び演習」

          佐賀中部広域連合 広域(16市町村)職員実務(政策形成)

          研修会 講師(佐賀市ほほえみ館)

2005年 2月 「住民と行政の協働システムのあり方ー公民パートナーシップの

          新たな展開ー」

          佐賀県市長会 7市職員政策課題研修 講師(佐賀県自治会館)

2005年 8月 「政策形成について」

          熊本県上益城広域連合 「政策形成」職員研修 講師(御船町

          カルチャーセンター)

2005年 9月 「日本の大学生の就職情報」

          韓国・圓光大学校経営学部 講師(大学教室)

2005年10月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニングー」

          「地域活動と社会ー地域振興策演習」佐賀県立高齢者大学 講師

          (佐賀校・鹿島校・唐津校)

2005年11月 「政策形成」

          熊本県宇城広域連合 平成17年度市町・ー部事務組合ー般職員

          B研修 講師(宇城広域連合交流プラザ)

2005年12月 「地域社会におけるNPOの役割」

          韓国・圓光大学校経営学部 講師(大学教室)

2006年 2月 「政策形成」 

          宮崎県小林市役所平成17年度係長研修 講師(小林市立図書館)

2006年 3月 「アジア地方都市における地方分権型市民社会論」

          タイ・チュラロンコン大学政治学部 講師(大学教室)

2006年 7月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(メートプラザ)

2006年10月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(りふれ)

2006年10月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(アバンセ)

2006年11月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップトレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(アバンセ)

2007年 1月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(はればれ)

2007年 1月 「地域活動と社会参加ーリーダーシップ・トレーニング」

          佐賀県立高齢者大学 講師(エイプル)

2007年 9月 「日本の家族ー恋愛・結婚・離婚・再婚」ベトナム・ハノイ国家

          大学外国語大学 特別講演会 講師(大学教室)

2007年 9月 「住民組織としてのこれからの自治体のあり方について」

          佐賀市諸富支所 自治体講演会 講師(諸富町公民館)

2008年 5月 「これからの自治体ー市町村合併後の地域協働システムのあり方

          についてー」

          第25回佐賀市自治体会協議会総会 記念講演 講師(マリトピア)

          『総会資料』 18〜28頁